こんばんは。今日は暑かったですね。夏みたいな感じ、でした。
ノギハラバシリスクのオス個体入荷しています。恐竜を想像させる
トサカが魅力的です。
今日は想像以上に暑かったので少しだけトゲオアガマを日光浴。
日光浴中のオーバーヒートには要注意です。入荷当時はもっと赤かった
のですが冬には赤色もかなり落ちましたが春の訪れにつれ温度が
あがってくるとかなり赤の発色も戻ってきました。もっとどぎつい赤の
発色を目指して管理中です。店頭で販売している個体を出来るだけ
手をかけてから販売しています。日々の管理でも新しい発見の連続で
毎日が忙しいながらとても楽しいです。
ルイジアナセントラルブチイモリ、絶好調です。新しい発見の連続です。
ラスト1匹です。
こんばんは。餌用の小赤、ヒメダカが高騰中です。
特にヒメダカの値上がりが凄まじい事になっております。
ヒメダカの代わりに黒メダカでしばらくは代用していきます。
50匹で1000円になります。ごめんなさい。
犬猫用品ですが小動物にも勿論使用可能なので当店でも販売していきます。
消臭成分配合のウェットティッシュです。ゲージの汚れなどをサッと
拭き取る用などにも使えそうです。値段もかなり安くて使い勝手も
良いですよ。当店密かに小動物にも使える犬猫用品も置いてあります。
こんばんは。グラキリスカメレオン初期立ち上げが終わりました。
餌食い、ドリップからの水飲みも確認済み。僕が爬虫類にどっぷりと
ハマったのがカメレオンからです。25年ほど前に飼ったのがおそらく
このグラキリスだったと思います。当時アフリカカメレオンって名前で
買った記憶があります。何も解らず買って来て水の飲ませ方も知らず、
餌もはっきり解らずで数日でダメにしてしまいました。ほろ苦い思い出です。
今では当時と違い飼育法も確立されていますのでツボを押さえれば
しっかりと飼えると思います。ペアでいますので繁殖まで楽しんでみて下さい。
こんばんは。プチレアヤモリのラガッツィウチワヤモリです。
大量に日本に来る時もありますが来ない時にはぱったりと入荷が無くなる
タイプですね。即売会イベントでもけっこう人気でよく売れました。
しかし大量に当店に入荷した為、まだまだ在庫があります。
よく見るとハッセルトっぽい感じの個体もいます。餌食いも良く
丈夫な壁チョロ系ヤモリです。サイズも大~小サイズまでバリエーション
豊富に在庫していますので気に入った個体を選べますよ~。
遅くなりましたが4/8の大阪BOにて当店に沢山の方に来て頂きそして
お買い上げいただきまして本当にありがとうございました。
1月の冬レプ以来のイベント出店だったので緊張しまくりでしたが
お客様や業者様、本当に多くの方と話が出来て楽しかったです。
色々と勉強になりました。ただ歳なのでしょうね。
イベント疲れの回復が遅く今日まで半分抜け殻状態になっていました。
国内ブリード物のマツカサヤモリ、複数匹入荷しています。
今ならメイビーですがペア取りも可能です。
バイパーゲッコーとも呼ばれている通りマムシを想像する様な
独特の模様が印象的ですね。あと松ぼっくりみたいな尻尾も
特徴です。丈夫で繁殖も可能なラウンドゲッコーですが
最近ではプチレア種になりいつでも入手可能って訳にはいかなく
なりましたね。大きさも8cm程度の小型ゲッコーです。
Sサイズの小さめコオロギを与えています。
次回イベント参加は7月ぐらいに予定にしています。
あと出来れば秋ぐらいに岐阜で即売会などのイベントを開催しようと
企画中です。他のショップ様やブリーダー様とも
少しずつですが話を進めています。面白くなりそうです。
バタバタでごめんなさい。画像は無いのですが
明日大阪ブラックアウトに連れていく生体です。
小動物
フクロモモンガ・ノーマル・♂×3匹
ジャンガリアンハムスター・パールホワイト×5匹
アフリカヤマネ×2匹
爬虫類(カメ)
ギザミネヘビクビガメ・ワイルド♂(腹甲に傷有り)
オオアタマヒメニオイガメ・CB
キイロドロガメ・ワイルドアダルト♀
ロシアリクガメ・CBベビー
爬虫類(トカゲ)
アストロダイビングスキンク
マダガスカルブラックウォータースキンク×2匹
ピーターズバンデッドスキンク
フェルナンデススキンク×5匹
ハグルマブキオトカゲ・当店CBベビー
(ヤモリ)
ガーゴイルゲッコー(オレンジストライプ)
クレステッドゲッコー・ハーレクイン
トッケイヤモリ(インドネシア産)・再生尾
ソメワケササクレヤモリ・ワイルド♀×3匹
ヒロオヒルヤモリ×3匹
ミヤビササクレヤモリ
ラガッティウチワヤモリ×10匹
マツカサヤモリ・国内CB×5匹
両生類
イベリアトゲイモリ×5匹
シリケンイモリ
ルイジアナブチイモリ×2匹
スポテッドサラマンダー×3匹
ファイアーサラマンダー(基亜種)
ベイヤーズマッドパピー
アメリカアマガエル
ホルボロックスキアシガエル×3匹
イエアメガエル・ブルー系×5匹
ベルツノガエル・ベビー
ブラウンマンテラ×10匹
生き餌
アルビノクマワラジムシ
シルクワーム。S~MサイズとLサイズ
植物
ジュエルオーキッド
ホマロメナ
ベゴニア
パルダリウム用の植物などなど
乾燥ミルワームや乾燥川エビ、マズリ社の餌なども持って行きます。
どうぞよろしくお願いいたします。
こんばんは。4/8の大阪BOに連れて予定のヤモリたちです。
なかなかハイクオリティですよ。太いオレンジストライプで顔にまで
べったり色がのってきています。まだベビーより少し育ったサイズ
ですので将来も楽しみ。値段も楽しみにしておいてください。
長期ストック中のクレス・ハーレクインの♂のヤングアダルト。
ドイツ便で入荷しました。ベビーサイズから育てました。
ブリブリに太らしましたワイルドのソメワケササクレヤモリ・メス。
今回ソメワケはワイルドのメスばかりですが3匹連れていきます。
2018/3/14ハッチアウトのタンジェリン・ベルアルビノ・poss・エニグマ。
オス親はタンジェリンエニグマでメス親はハイポタンジェリンhetレーダー
です。おそらくベルサングローだと思いますがまだまだ小さいので確定では
ないです。明るい所では目を閉じる傾向がありますが餌は認識しています。
冷凍コオロギ、グラブパイ、生き餌でイエコのMサイズを食べています。
2匹連れていきます。
ヒロオヒルヤモリを2匹、インドネシア産トッケイヤモリ、
あと半年以上ストック中のミヤビササクレヤモリも連れていくかも。
こんばんは。4/8の大阪BOに連れていく予定の生体ですが
小動物のお迎えが土曜日からそこそこ有りまして
予定の数よりかなり少なくなりそうです。嬉しい誤算です。
一番人気?自家繁殖個体のアフリカヤマネ。親元から離してから
触りまくっていますので全然人怯えしません。手乗りヤマネに
なってます。たまに機嫌が悪いとプチ嚙みつきますが。
5匹連れていく予定でしたが2匹になりました。
フクロモモンガもお迎えがけっこうあり連れていくのはノーマルの
男の子3匹になります。生後8か月~1年ちょっとのアダルトの
子ばかりですのでイベントではかなりお安く販売する予定です。
当店ジャンガリアンは久しぶりです。パールホワイトが急遽4匹
入荷しました。生後1ヶ月ほどのちょうどかわいいサイズ。
4匹入荷しました。
こちらのファンシーマウスもご厚意で急遽5匹入荷。
大事に繁殖されている子たちなのですごく人馴れしていますよ。
嬉しい事に入荷早々に黒い男の子が売約になりました。
ありがとうございます。ファンシーマウスって仕草がとてもかわいいですね。