こんにちは。大阪レプタイルズフィーバーに連れていく生体のお品書きです。
爬虫類
ロシアリクガメ・ベビー
ニシベルセオレリクガメ・ワイルド
ミスジドロガメ・2018年CB
キイロドロガメ・2018年CB
オオアタマヒメニオイガメ・2017年CB
ミナミヤモリ・沖縄本島ワイルド
ホオグロヤモリ・沖縄本島ワイルド
ヤシヤモリ・ワイルド完品・♂
ニシアフリカフォレストゲッコー・ワイルド
ゴールデンゲッコー
グリアーミギワトカゲ
インドシナウォータードラゴン
イロカエカロテス
ブチトビトカゲ
トギレヘルメットイグアナ・♂
ベトナムバタフライアガマ
オビトゲオアガマ・シルバーバンデッドタイプ・♀
マリトゲオアガマ
オキナワオアカナヘビ
ホウセキカナヘビ
アイセントラウトカベカナヘビ
マダガスカルミツメイグアナ
タニンバーパイソン・♀
両生類
シナイモリ
シナコブイモリ
シリケンイモリ・2018年CB
シリケンイモリ・金箔個体
タイガーサラマンダー
クロカタスツエイモリ・2018年7月上陸
ミヤコヒキガエル
エジプトミドリヒキガエル
オオスズガエル
シロテンヒシメクサガエル
ソロイロヒシメクサガエル
バロンアデガエル
チャイロアデガエル
小動物
デグーマウス・パイド
アフリカヤマネ
ファンシーマウス
パンダマウス
ジャンガリアンハムスター
奇蟲
ソコトラアイランドブルーバブーン
ヤエヤマツダナナフシ
アルビノクマワラジムシ
ダルメシアンクマワラジムシ
等々です。よろしくお願いいたします。
こんばんは。明日は動物取扱責任者講習の為、営業時間が
18時~19時に変更になります。
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
こんばんは。1/27に長良川国際会議場にて開催される
アクアガレージに連れていく生体を紹介しますね。
爬虫類
ジーベンロックナガクビガメ(ブラックタイプのオス)、
タイリクミナミイシガメ(2018年CB)、キイロドロガメ(2018年CB)、
ミスジドロガメ(2018年当店CB)、オオアタマヒメニオイガメ(2017年CB)、
サメイヘラオヤモリ(WC,メス)、オオバクチヤモリ(WC,メス)、
ゴールデンゲッコー、ハッセルトウチワヤモリ、ミナミヤモリ(沖縄本島F1)、
オビトゲオアガマ(シルバーバンデッドタイプ・メス)、マリトゲオアガマ、
マダガスカルミツメイグアナ(オス)、ホウセキカナヘビ(国内CB)、
アイセントラウトカベカナヘビ、トギレヘルメットイグアナ、エリマキトカゲ、
ニシベルセオレリクガメ
両生類
エジプトミドリヒキガエル、ミヤコヒキガエル、オオスズガエル、
シロテンヒシメクサガエル、ソライロヒシメクサガエル、
カワリオドケガエル、バロンアデガエル、チャイロアデガエル、
シリケンイモリベビー(2018年上陸)、シリケンイモリ(南部産、極上)、
シナイモリ、クロカタスツエイモリ(2018年上陸)
デグーマウス・ノーマルパイド(2018年12月17日生まれ)、
アフリカヤマネ、ファンシーマウス、
あとレオパゲルやクレスゾルなどの餌もアクアガレージ価格にて
持っていきます。ブロメリアなどの植物や日淡なども持っていきます。
こんにちは。
営業時間の変更があります。
1/26(土)の営業時間は11時~18時までの営業に変更になります。
1/27(日)はアクアガレージ出店の為、僕は終日お店にはいません。
27日は嫁さんがお留守番していますので店舗は営業しています。
2月ですが2/5(火)は動物取扱責任者講習の為、18時から19時までの
営業になります。2/13~2/17までは大阪レプタイルズフィーバーの出店及び
準備の為、終日お休みになります。
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
こんばんは。遅くなりましたが1/19、20日に開催されました
JRS(冬レプ)で当ブースに沢山の方に来ていただきましてありがとうございます。
また主催者様及び関係者様、出店業者様改めて感謝いたします。
ありがとうございました。イベントに参加させていただき色んな方と知り合い
また話を聞けて本当に楽しい時間を過ごせました。
情けないのですが年齢とともに体力の回復が遅く今日までグダグダでした。
しかしいつまでもグダグダできません。早くも次の27日には岐阜県で初かもの
即売会イベントがあります。長良川国際会議場にてアクアガレージが開催されます。
魚、エビ、植物、爬虫類から猛禽類まで色んなジャンルの業者様が集う
即売会イベントです。今回の開催は入場料無料ですよ。
是非皆様お誘いの上会場に遊びに来てくださいね。
こんばんは。冬レプの準備真っ盛りです。
いつもの事ですがひっちゃかめっちゃか。連れていく生体を載せますね。
小動物
パンダマウス、ファンシーマウス、アフリカヤマネ、
フクロモモンガ・ノーマルの男の子。
デグーのパイドが3匹入荷しましたがまだ少し小さくて心配なので
今回はお留守番です。
爬虫類
オビトゲオアガマ・メス(シルバーバンデッドタイプ・飼い込み個体)
マリトゲオアガマ、アイセントラウトカベカナヘビ、ベトナムバタフライアガマ、
マダガスカルミツメイグアナ、トギレヘルメットイグアナ(オス)、
スパイニーカメレオン、トッケイヤモリ、オオバクチヤモリ、ゴールデンゲッコー、
サメイヘラオヤモリ、フリンジヘラオヤモリ、ニシアフリカフォレストゲッコー、
クロコダイルゲッコー、イビティササクレヤモリ、ミナミヤモリ(沖縄本島・F1)、
ホオグロヤモリ(沖縄本島・F1)、レオパ(タンジェリンエニグマ)、
中国セマルハコガメ(2018年、10月ハッチ)、キイロドロガメ・ベビー、
ミスジドロガメ・ベビー、セスジニシキガメ、ニホンイシガメ、、
タイリクミナミイシガメ、オオアタマヒメニオイガメ(2017年CB)、マタマタ、
両生類
バロンアデガエル、セミドリアデガエル、チャイロアデガエル、
カワリオドケガエル、ソロイロヒシメクサガエル、シロテンヒシメクサガエル、
イエアメガエル・ブルー、オオスズガエル、モリアオガエル・ベビー、
クロカタスツエイモリ(2018年7月上陸個体)、イベリアトゲイモリ、
シナコブイモリ、シナイモリ、シリケンイモリ(2018年上陸個体)、
奇蟲
ソコトラアイランドブルーバブーン、グーティサファイアオーナメント、
チャグロサソリ、ヤエヤマツダナナフシ(成虫)、
アルビノクマワラジムシ、ダルメシアンクマワラジムシ、
などです。書き忘れがあるかもしれませんがどうぞよろしくお願いいたします。
こんばんは。明日16日から20日まで店舗は終日休業になります。
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
冬レプに連れていくヤモリを紹介しますね。フリンジヘラオヤモリ。
かなり長期ストックしてますね。マレーシアキャットゲッコー。
絶好調ですよ。メス個体です。
イビティササクレヤモリ、オス個体です。
人気のオオバクチヤモリ。
バナナヤモリことゴールデンゲッコー。
なかなかイケメン顔?クロコダイルゲッコー。
ニシアフリカフォレストゲッコー。オス1匹のメス2匹のトリオで
連れていきます。
沖縄本島のミナミヤモリとホオグロヤモリのCB個体。
レオパは少なめです。2017年CBのタンジェリンエニグマを2匹。
どちらもオス個体です。どうぞよろしくお願いいたします。
こんばんは。1/19、20日に開催される冬レプに連れていく
カエルの紹介をしますね。
オオスズガエルCBベビー。デンマークからのCB個体です。
さすがあまり物怖じしないスズガエルの仲間ですね。カメプロスなどの
人工餌もピンセットから食べます。スクスクと成長中です。
マダガスカルのアデガエル3種類連れていく予定です。
バロンアデガエル、チャイロアデガエルにセミドリアデガエルです。
ソロイロヒシメクサガエル。マダガスカルのカエルです。
空色でなく曇り空?みたいな色の時の方が多いような。
でも綺麗な水色(空色)の時もありますよ。
シロテンヒシメクサガエル。派手なマダガスカルのヒシメクサガエルです。
カワリオドケアマガエル。南米便の小型のカエルです。
こちらも色をコロコロ変えます。
モリアオガエルベビー。当店で上陸させた個体です。
イエアメガエルブルー。ヨーロッパCBです。
どうぞよろしくお願いいたします。