こんばんは。遅くなりましたが
7/6と7日に開催されました大阪レプタイルズフィーバーで
沢山のお客様に来て頂きましてありがとうございます。
また主催者や関係者様にも大変お世話になりましてありがとうございます。
お客様でお買い上げいただきました生体等で何かありましたら
お気軽に連絡ください。よろしくお願いします。
イベント後は生体が少なくなるはずなのですが・・・。
どういう事なのかイベント前より生体が増えています。
嬉しい悲鳴をあげています。
小動物
モルモットが9匹入荷しています。スキニーはオスのみですが5匹います。
マカロニマウス・メス1匹、パンダマウス、ピグミーマウス沢山入荷しました。
カラージャービル・オス5匹、メス2匹、アフリカヤマネも入荷しています。
安定の国内CBのコケガエルやEUCBのヤングアダルトサイズのオスの
ホウセキカナヘビ。外産クワガタやヤエヤマサソリ(CB・ベビー)など
など色々と入荷しています。お値段もびっくり価格ですよ。
毎回ですがバタバタです。学習能力が無いです。
書き忘れがあると思いますがお願いします。
爬虫類
オオアタマヒメニオイガメ、オオヨコクビガメ、ジーベンロックナガクビガメ(デカイです)
ライマンナガクビガメ、テキサスダイヤモンドバックテラピン、ホームセオレガメ、
シュナイダースキンク、イツスジマブヤ、ニホントカゲ、ヘリグロヒメトカゲ、
ヒョウモンカナヘビ、ニホンカナヘビ、オキナワアオカナヘビ、ベトナムクシトカゲ、
グリーンバジリスク、トギレヘルメットイグアナ、モップヘッドイグアナ、
オキナワキノボリトカゲ、アカツキガマトカゲ、マリトゲオアガマ、オビトゲオアガマ、
ゴールデンゲッコー、オキナワヤモリ、ハイナントカゲモドキ、ニシアフリカトカゲモドキ、
ニシアフリカフォレストゲッコー、アオマルメヤモリ、アサギマルメヤモリ、
ニシキヒルヤモリ、メルテンスヒルヤモリ、バストゥールヒルヤモリ、クレステッドゲッコー、
ヒョウモントカゲモドキ、ヒバカリ、
両生類
オキナワシリケンイモリ(CBベビー)、アカハライモリ、ムハンフトイモリ、
スポテッドサラマンダー、ナンブヒキガエル、ミヤコヒキガエル、
アズマヒキガエル、ナガレヒキガエル、モリアオガエル、ミツヅノコノハガエル、
オオスズガエル、ヌマガエル、ツチガエル、ヤマアカガエル、カジカガエル、
ヤドク(パンゾリーニ、バリアビリスサザン、セマダラブルー、レティキュラータ、
ノミナール、シレンシスオレンジ、チャズタ)
小動物
ヒゲカンガルーハムスター、フクロモモンガ・ノーマル、パンダマウス、
奇蟲など
サツマゴキブリ、アマミナナフシ、タガメ(岐阜県産)、ミズカマキリ、
アルビノクマワラジムシ、ダルメシアンクマワラジムシ、シルクワーム(少)、
ナイジェリアレインボークラブ、オレンジカリマンタンクラブ、
追加や書き漏れがあると思いますがよろしくお願いいたします。
こんばんは。大阪レプタイルズフィーバーに連れて行く予定のレオパなどです。
スノーエクリプスpossTUGWY 5/13ハッチアウト
親個体♂マックスノーエクリプス ♀TUGスノーWYエクリプス
上の画像の個体の兄弟です。6/13ハッチアウトです。
エニグマ 2枚の画像は兄弟です。5/13ハッチアウト。
親個体♂スノーエニグマ ♀WYマックスノー
マックスノーhetサイクロン 6/2ハッチアウト。
親個体♂マックスノーサイクロン ♀マッスノーエニグマ
エクリプス 5/27ハッチアウト。
親個体♂タンジェリンエクリプス ♀ハイポタンジェリンhetレーダー
ブレイジングブリザード メス 約3歳 7/1現在体重56g
マックスノーアルビノ オス 約2歳 7/1現在体重95g
ハイポタンジェリン オス 約1歳 7/1現在体重72g
尾先が生れた時から短いです。
ハイイエロー?(商品名スキットルズ)頭部の模様が独特です。
左右の後足それぞれ1本指トビです。約3歳 7/1現在体重65g
ハイナントカゲモドキ WC オス 5/8入荷2匹
ニシアフリカトカゲモドキ WC オス 2/29入荷
こんばんは。
7月の6日と7日に開催される大阪レプタイルズフィーバーに
出店いたします。7月の3日~8日まで準備などで店舗は休業になります。
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
大阪レプタイルズフィーバーに連れて行く予定の生体を少しずつでも
アップしていきます。
ターコイズブルーゲッコー(アオマルメヤモリ・♂)
登記記号番号 第190-000443号、第190-000444号
バストゥールヒルヤモリ、メルテンスヒルヤモリ、ニシキヒルヤモリ
こんばんは。今日はダウンしてましてすみませんでした。
6/9のアクアガレージに連れて行く生体のお品書きです。
画像が無くてすみません。
爬虫類
ギリシャリクガメ(ベビーサイズ)、ホームセオレガメ、
オオアタマヒメニオイガメ(2017年CB個体)、オオヨコクビガメ、
ベトナムクシトカゲ、トギレヘルメットイグアナ(オス)、
イロカエカロテス、オキナワキノボリトカゲ、グリーンバジリスク(ベビー)、
ニホントカゲ(アダルト・オス)、ニホントカゲ(亜成体)、ニホンカナヘビ、
ヒョウモンカナヘビ、オキナワアオカナヘビ(オス・WC)、
オキナワアオカナヘビ(CBベビー)、シュナイダースキンク、
イツスジマブヤ、ヘリグロヒメトカゲ、ハイナントカゲモドキ(オス、WC)、
ボウシトカゲモドキ(ペア、WC)、ヒロオビナキヤモリ(ペア、WC)、
アサギマルメヤモリ、オキナワヤモリ(メス、WC)、
両生類
アメイロイボイモリ(当店CB)、イベリアトゲイモリ、ムハンフトイモリ、
アカハライモリ(岐阜県産)、トノサマガエル(岐阜県産)、ヌマガエル、
ヤマアカガエル、シュレーゲルアオガエル、モリアオガエル、ホエアマガエル、
フチドリアマガエル、オオスズガエル、、アズマヒキガエル、ナガレヒキガエル、
ミツヅノコノハガエル、
小動物
フクロモモンガ(ノーマル・オス)、フクロモモンガ(ホワイトフェイス、メス)、
ハリネズミ(ピント、シナモン、パイド、アルビノ)、カラージャービル、
ピグミーマウス(アフリカチビネズミ・オス)、ヒゲカンガルーハムスター、
マカロニマウス(オス)、リチャードソンジリス(オス)、
奇蟲・その他
サツマゴキブリ、アマミナナフシ、オキナワコカブト(メス)、
ナイジェリアレインボークラブ(足欠けの為、格安)、アルビノクマワラジムシ、
アオミオカタニシ、シルクワーム(少々)
毎回ですが書き漏れがあると思いますがどうぞよろしくお願いいたします。
こんばんは。久しぶりの更新です。
6/9の日曜日はポートメッセ名古屋で開催されるアクアガレージに出店いたします。
6/9は嫁さんはお留守番ですのでお店は開いています。
6/8の土曜日は準備の為、17時に閉店になります。
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
カエルの季節到来ですね。続々とカエルたちが入荷してきています。
ホルブルックスキアシガエル、アズマヒキガエル、ナガレヒキガエル、
フチドリアマガエル、ミツヅノコノハガエル、オオスズガエル、
ホエアマガエル、ヌマガエル、リュウキュウカジカガエル、
ヒメアマガエル、モリアオガエル、シュレーゲルアオガエル、
トノサマガエル、ヤマアカガエルなどが在庫でいます。
こんばんは。5/12に名古屋で開催される爬虫類市場に連れて行く生体を
紹介いたします。一応?地元(岐阜ですが)ですので気合いが入っています。
爬虫類
ゲイリートゲオアガマ・イエロー(メス)、ハグルマブキオトカゲ、
オビトゲオアガマ(メス)、イロヌリアガマ(ペインテッドアガマ)、
トギレヘルメットイグアナ(オス)、グリーンバジリスク(ベビー)、
ミヤビキノボリトカゲ、オキナワキノボリトカゲ、ニホントカゲ、
ヘリグロヒメトカゲ、イツスジマブヤ、アスワンシュナイダースキンク、
オマーンサンドフィッシュスキンク、フェルナンデススキンク、
レッドサイドマブヤ、ニホンカナヘビ、ヒョウモンカナヘビ、
オキナワアオカナヘビ、アイセントラウトカベカナヘビ、
ボウシトカゲモドキ(ペア)、チワワトカゲモドキ(ペア)、
ハイナントカゲモドキ、ニシアフリカトカゲモドキ、アサギマルメヤモリ、
ニシアフリカフォレストゲッコー、グレーマップタートル、
オオアタマヒメニオイガメ、ムツイタガメ、シロマダラ、
両生類
フタイロネコメガエル(ベビー)、エジプトミドリヒキガエル、
オオスズガエル、ヤマアカガエル、フチドリアマガエル、
アメリカアマガエル、シュレーゲルアオガエル、アカハライモリ、
小動物
ステップレミング、フクロモモンガ(ノーマル)、ファンシーマウス、
ジャービル、デグーマウス(パイド)
蟲・その他
アオミオカタニシ、ナイジェリアレインボークラブ(カニ)、
あと少量ですがシルクワームも持って行く予定です。
毎回ですが書き漏れがあると思いますがどうぞよろしくお願いいたします。
こんばんは。4/28に開催されました爬虫類市場・大阪にて
沢山の方にブースに来ていただきありがとうございました。
また主催者様及び関係者様各位、出店業者様もお疲れ様でした。
色々とありがとうございました。ご購入いただいた生体などで
ご質問などありましたらお気軽に電話やメールにてお問い合わせください。
そして今日は平成最後の1日。今日は朝からゆっくり時間が過ぎていったように
感じました。明日から新元号、令和ですね。令和の営業初日は5/4からになります。
5/3はもはや恒例?BBQ!今年も海鮮担当者が気合い入りまくりみたいですね。
朝から日本海まで買い付けと海に採取に行ってくれるそうです。楽しみですね。
海鮮担当者は期待を裏切らない漢ですからね。
スタートは14時からです。誰でも参加OKです。もちろん参加費も無料です。
僕も明日は養老で食材を集めてきたいと思ってます。
スケールは令和は恒例BBQからスタートしたいと思います。
元号が変わっても今まで通り皆さんと楽しく過ごしていこうと思っています。
令和もよろしくお願いいたします。